齲蝕(むし歯)

こんな症状でお困りの方

  • 食べ物を噛む時などに歯が痛む
  • 歯に変色やざらつきが見られる
  • 歯が腫れ、痛みがある

上の症状が出ている方は、齲蝕(むし歯)がある程度進行してしまっているので、治療の必要があります。初期の齲蝕(むし歯)は生活習慣の見直しなどセルフケアで自然治癒することがありますが、痛みなどの自覚症状が出ないので気づくのは難しく、日ごろからしっかりと口腔ケアを意識している方でないと難しいです。齲蝕(むし歯)は歯を直接的に欠損させていきます。
放っておいた期間が長いほど悪化し、治療期間や、費用もかかってしまいますし、一番怖いのは歯を失ってしまうことです。
また虫歯は口の中だけでなく、全身の健康にまで害を及ぼすこともありますので、症状が出始めた時に治療する事をおすすめします。
少しでも痛みがある、心配だと思われたら、NDKデンタル真法院までお気軽にお問い合わせください。

こんな症状でお困りの方

虫歯の進行状態と治療方法

C0 : 痛みはなく、自覚症状はない

C0 : 痛みはなく、自覚症状はない

表面が浅く溶け始め、虫歯が始まったばかりの状態です。
表面が白く濁ったり、溝が茶色になったりしますが、見た目はほとんどわかりません。痛みや、自覚症状もありません。

この段階では、フッ素塗布をすることで進行を予防する可能性があるので、この段階での治療が理想的です。

C1:歯の表層(エナメル質)の虫歯

C1:歯の表層(エナメル質)の虫歯

虫歯菌によって表面のエナメル質が溶かされ、小さな黒い穴があきます。冷たいものを口にしたときにしみることがありますが、ほとんど自覚症状はなく、象牙質には達していないので痛みはありません。

必要最小限の虫歯を削って取り除き、レジンという白い歯科用プラスチックの詰め物をして治療します。

C2:象牙質に達した虫歯

C2:象牙質に達した虫歯

虫歯菌がエナメル質の下の象牙質まで溶かしている状態なので、冷たいものや甘いものを食べたり飲んだりすると、しみたり痛んだりします。

麻酔をした後に虫歯になった歯の部分を削り取り、レジンを詰る等の処置を行います。
虫歯が歯の深部まで達している場合は、虫歯を削って中を消毒し、型をとって詰め物や被せ物を装着ます。

C3:歯髄に達した虫歯

C3:歯髄(神経)に達した虫歯

歯の内部にある神経(歯髄)が細菌に浸食され炎症を起こしています。激しい痛みが頻繁に発生し、発熱や頭痛などの症状もでてきます。神経が壊死してしまうと細菌が根の尖端で炎症を起こして膿が出たり、根尖部の歯ぐきが腫れたりします。

この段階では根管手術(神経をとる)治療が必要となります。
麻酔をして、壊死した神経や膿を取り除いた後、神経の変わりになるお薬を入れ、全体を覆う被せものをすることが一般的です。

C4:歯質が失われた虫歯

C4:歯質が失われた虫歯(残根状態)

歯のほとんどがなくなってしまい、根だけが残っている状態です。虫歯によって痛みを感じる神経自体が壊死してしまい、歯根の先に膿がたまります。また、残った歯も割れやすくなり気付かない間に歯が割れてしまうこともあります。

治療可能な歯質が残っていれば、歯の根の治療を行ったあとに被せものをします。
残すことができない場合は、抜歯をしてブリッジや入れ歯、インプラントなどの選択肢があります。

欠損部分に自然で美しいつめ物をしたい

虫歯治療で広い範囲を削った場合、その部分をセラミックのクラウン(被せ物)で補います。また、変色した歯の色調や部分的な欠損など形状の修復も行ないます。透明感に優れており、天然歯に近い状態を再現できるため、前歯など目立つ部分を自然な美しさの仕上げを目指せます。
むし歯治療

    



NDKデンタル真法院

〒543-0041
大阪府大阪市天王寺区真法院町12-4

TEL.0120-814-833
休診日.日曜日

  • 診療時間
  • 9:00〜13:30
  • 14:30〜22:00

学会やその他団体に参加するため、休診することがあります。
年末年始、ゴールデンウィーク、お盆休みには休診いたします。