歯科コラム
                    インビザライン矯正日記スタート
こんにちは(^^)/
この度、患者様のご協力の下、インビザライン矯正日記をスタートします!
                                これから矯正をお考えの方や、興味のある方、参考にしたい方など、
                                どなたでもご覧頂きインビザライン矯正について実際目で見て頂きながら
                                お話しできればと思います。
                                まずは、患者様ですが30代の男性の方で下記のような歯並びの方です。
                                上の歯は右の2番目の歯がなく噛み合わせも合っていませんね。
                                上下の中心線もずれてます。
                                上下共に親知らずは抜歯をして無いです。
                                以前はワイヤーでの矯正も試みたようですが挫折したようです・・・
                                しかし、見た目や噛み合わせが気になり今回インビザライン矯正をはじめたました。
                                さて、これからどのような変化をしていくのか楽しみですね!
                                インビザラインの流れですが、
                                まずはご来院頂きカウンセリングです。
                                徹底的にお話をし患者様の悩みや要望を伺います。
                                そして、納得していた頂いた後再度ご来院頂き、写真撮影や型どりなど
                                マウスピース作製に必要な準備を行っていきます。
                                後は、海外に発送し出来上がりのイメージが3D動画で送られてきます。
                                実際は動画で360°色んな角度から見ることが出来ます。
                                それを患者様と確認しながら、もっとこうしてほしいなど要望を伺い、
                                修正が必要なら再度修正してもらいます。
                                こちらの患者様は、抜歯をしたくない・中心線を合わせてほしいとの事でした。
                                イメージを見てまだ始まってもいないのに喜んでいた姿が印象的でした。
                                イメージが確認できるので安心ですね。
                                納得して頂けたら後はマウスピースが届くのを待つのみです。
                                届くまでは約1ヶ月です。
                                そして・・・届いた後は歯にアタッチメント(人によって付ける数は異なる)を取り付けたり、
                                歯を動かす為のスペースを歯を削って作ります。
                                (削るのが必要な人のみ、削る量は0.5mm以下などごく少量)
                                アタッチメントとスペースを作った後です。
                                マウスピースを装着後です。
                                マウスピースは透明で装着していることはほとんど分かりません。
                                食事以外は装着してもらう事が大前提ですので1日20時間以上は
                                必ず装着してもらいます。
                                痛みですが、始めの3日間は取り外しの際や食事の時は多少痛むようです。
                                噛み合わせがかわるので歯が動いているのがすぐ実感出来るそうです。
                                清掃に関しては自由に取り外しが出来て良いようです。
                                今後のどのように変化していくか楽しみですね(^_^)
                                天王寺区桃谷駅からスグの歯医者・歯科「NDKデンタル真法院」
大阪市天王寺区真法院町12-4
TEL.0120-814-833
ホームページアドレス:http://www.toushukai-shinpouin.com
                                
                                大阪市天王寺区真法院町12-4
TEL.0120-814-833
ホームページアドレス:http://www.toushukai-shinpouin.com
天王寺区桃谷駅からスグの歯医者・歯科「NDKデンタル真法院」
大阪市天王寺区真法院町12-4
TEL.0120-814-833
ホームページアドレス:http://www.toushukai-shinpouin.com


